2023.10.14 チャレンジ!直進きぶんは100本ノック
関西エリアで初開催
2019.2.24
2018.11.17基準点ツーリズム
11.3 東京アーバンアドベンチャー
2017.7.8 チャレンジ!ナビゲーション2017 コンパス直進と歩測
2016.12.10 Club阿闍梨江戸古町ロゲイニング部活動で皇居周辺の江戸時代の遺構をチェックポイントにしたロゲイニング4時間を実施
2016.9.19 チャレンジ!ナビゲーション2016 プランニングと現在地把握
トレイルランナーための地図読み
標高1800mのフィールドでキャンプ&ロゲイニング
2016.7.9 チャレンジ!ナビゲーション2016 徹底的にコンパス直進&歩測、100本ノック!
稲荷山公園で開催しました
2016.6.26 Club阿闍梨 大宮ロゲイニング
部活動はけーこ隊長のお住まい、大宮でのロゲイニング!
2015.6.20 チャレンジ!ナビゲーション2015 チャレンジ!里山でプランニングとルートチョイス
2015.5.16 チャレンジ!ナビゲーション2015 地形・現在地把握&コンパスで方向維持しながら尾根めぐり
2014.9.27 チャレンジ!ナビゲーション2014 東京都市部地形萌えラン ナビゲーションのファンタジスタ村越真と走る
武蔵野台地に刻まれた、自然の営力と人智の交絡の跡を求めて 中世世田谷城址~目黒不動尊
2014.5.10 チャレンジ!ナビゲーション2014番外編 フォトロゲ東京アゲイン永田町発
昨年12月にTREKNAO主催で開催された神田発フォトロゲ東京を、永田町のランニングステーションを起点として地図、コースを利用させていただいて開催しました。東京大満喫の1日でした。
2014.4.19 チャレンジ!ナビゲーション2014 チャレンジ!ロゲイニング ロゲイニングってなに?
野川のカルガモさんが主催する世田谷ロゲイン番外編にジョイントしながら、ロゲイニングについての概要、作戦などを事前に話し合い、終了後は反省会などをしました。
2014.3.21 チャレンジ!ナビゲーション2014 トレイルランナーのナビゲーションとリスクマネジメント
トレイルランナーを対象に、目的地に迷わず行くため、迷わないための地図読み、地図から読み取るリスク、自分でコースを作る時のポイントなどを学び、午後は実際トレイルを走りに出かけました。
2014.02.22 チャレンジ!ナビゲーション2014 スペシャルラン!村越真と走る城南の地形と文化
2014年第1回めはいきなり東京大田区周辺を古地図を使ってラン!古地図の中に地形を捉える企画が斬新でした。家やビル郡が見通しの悪い藪に変身!
過去開催した奥武蔵レクロゲイニングのチェックポイントを使って、プレイバックロゲイニングとして開催しました。100名近くの、ちびっこから大人まで愛好者が奥武蔵のフィールドを駆け回りました。
2013.9.14 チャレンジ!ナビゲーション2013 地形萌えハイキング
チャレンジ!ナビゲーション2013の後半のスタートは地形図とコンパスを片手に地形萌えハイキング。ハイキングというよりは登山でしたが。。。後半の尾根辿りがチャレンジングでした。
2013.8.31 クラブ阿闍梨:ナイトナビゲーション&夏よ、さよなら会
記念すべきクラブ阿闍梨の1回目の活動は公園でナイトナビゲーションをしました。昼間とは違う夜のナビゲーション、景色にみんなドキドキでした。
2013.7.14 チャレンジ!ナビゲーション コンパス直進&歩測(埼玉・狭山市稲荷山公園)
木々が生い茂る公園内は暑い中でもやや快適か。コンパスを使った直進、足を使った歩測の練習を50カ所以上徹底的にやりました。最後はミニレース。きちんと手続きを確認しながら、走りながら、それぞれのスタイルで楽しみました。
2013.6.30 チャレンジ!ナビゲーション プランニング(埼玉・飯能市 加治丘陵)
小雨が上がったあとの湿度高い曇り空、加治丘陵のフィールド、オリエンテーリング用の地図と常設コースを使って、プランニングを主な課題として実践しました。
2013.6.23 チャレンジ!ナビゲーション 整置&オリエンテーリング(埼玉・森林公園)
初回は武蔵丘陵森林公園で開催。NPO法人埼玉県オリエンテーリング協会の後援・協力で、園内のオリエンテーリングイベントに参加、クイックOでコンパスを使わない整置の練習をゲーム形式で楽しみました。
こどもたちに交じってムキになる大人たち。。。オリエンテーリング特有の地図記号と現地を対応させながら進み、ランチタイム!プラン&現在地把握の練習、最後は常設コースのコントロールを利用してミニレースをしました。
2013.3.30 奥武蔵レクロゲイニング2013前日地図読み講習
2013.2/22 沖縄ロゲイニング名護大会2013
2012.12.3 香川みろくロゲイニング
2012.12.1 地図読み講習・香川