ご参加ありがとうございました!
なかなか遠出や一斉に集まって開催するイベントがしずらいこのごろ、好きな日、好きな時間に湧水を巡り、ナビゲーションの練習にもなるようにと立ち上げたプロジェクト、東京湧水めぐり60。でもそうはいっても興味があってもなかなか1人では躊躇してしまうかもしれません。ならば同日にナビゲーションが好きな人たちが、地形のはっきりしてコンパクトに回れる(といっても実走る18㎞)東京城南スペシャルのコースをそれぞれ回るのはおもしろいのではと、湧水DAYを立ち上げました。
同じ日、同じコースをめぐれば、より楽しめるかもしれません。一斉スタートではありませんが、楽しい時間を共有できたら幸いです。
スタート地点では下記の時間帯、古地図の読図テクニックやNaviTabiを使い方などについて村越・田島がアドバイスします。
==東京城南スペシャルのコース解説 村越より 抜粋==
学生時代、「xxスペシャル」とか言って、その店の自慢がすべてちょっとづつ味わえる定食があったような記憶がある。今回の湧水巡りx迅速測図ツアーは、その名の通り、城南の魅力(湧水という点で)を満載、幕の内弁当のようなツアーだ。武蔵野台地の中では古い時代にできた下末吉面は開析が進み、地形が発達している。代々木周辺がその代表的な場所だが、いわゆる荏原台を含むこの周辺もやはりビ地形が発達している。
2014年に初めて古地図ツアーを行った、いわば聖地でもある。城南の魅力をたっぷりご堪能あれ。
==
スケジュール
8:00-9:15 スタート地点の御嶽山駅(東急池上線)にて村越、田島がコースのまわりかた、NaviTabiの使い方などアドバイス
9:30 村越・田島がスタートしていきます。参加する方はそのあとのスタートでも構いません。
2020.8.05 湧水DAY開催 New!!
コース名
距離(直線)
資料代金(送料無料)
そのほか
コース解説動画
6 東京城南スペシャル
11.4㎞
実走約18㎞
2,700円
A4サイズ 縮尺1:20,000
御嶽山駅(東急池上線)スタート・フィニッシュ
城南地区は武蔵野台地でも堆積の古い地層下末吉面によって、鹿の角のような複雑な地形に満ち、その崖下には、各地に湧水があり、生活に密着していました。洗い場と呼ばれたそれらの湧水、地下鉄から噴出した湧水を利用した庭園、谷戸の弁天池や今でも伸びやかな空間に囲まれた洗足大池、小池を贅沢に巡る城南スペシャルコース。
本コースの遊び方と利用上の留意点
NaviTabiの使い方(購入者のみ使用可)
紙地図では隣接するいくつかのポイントが記載されていますが、NaviTabiではそのうち1つのポイントが記載されています。
一般的注意
【個人情報の取り扱いについて】
主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
送付資料の内容
申込方法
1 下記フォーマットからお申込みください。複数枚必要な場合は、備考欄へ記載ください。
2 代金を下記口座へお振込ください。
日本郵便振込み 記号番号
振替:00110-6-392300 アジャリ
銀行振込:
ゆうちょ銀行 〇一九店(ゼロイチキュウ店)
当座口座 392300 アジャリ
3 1,2の手続きの完了の確認が取れ次第、1週間以内に日本郵便のクリックポスト、あるいは普通郵便にて発送します(送料無料)。自動返信メール、申込・振込受付メールはありません。10日近く経ってもお手元に届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。
rika7@teamajari.com (田島)
(スマートフォンから操作の場合、まれに申し込みが届かない可能性があります)